色々な恐怖症を調べてみた




こんにちは、ヒャッキヤコウです。

今回は『色々な恐怖症』を調べてみました。

恐らく誰もが1つは持っていると思われる恐怖症。

割とメジャーな恐怖症から、マイナーな恐怖症をいくつかピックアップしてご紹介します。

いろいろな恐怖症

高所恐怖症

恐怖症といったらまずコレ」っていうくらい知られていますね。

高さを問わず、「落ちたらどうしよう」という恐怖や不安感が付きまとう恐怖症です。

1m程度の脚立に乗っただけでも症状が出る人がいるようです。

しかし、ただ高いところが苦手な場合は「高所恐怖」と分類されます。

むしろ高いところで恐怖を感じるのは、人間の本能としては当然の反応らしいですね。

先端恐怖症

これも比較的メジャーな恐怖症です。

カッターや鉛筆、針などの「先端が尖ったもの」に対して過剰に恐怖してしまいます。

閉所恐怖症

これは比較的マイナーな部類になるでしょうか。

閉じ込められる」という状況において恐怖を感じる恐怖症です。

実は私の知り合いがこの恐怖症を抱えており、「掛け布団で体全体を覆えない」と言っていました。

エレベーターや電車にも恐怖を感じてしまうようです。

集合体恐怖症

トライポフォビアとも呼ばれます。

これは結構聞きますね、いわゆる「蓮コラ」が苦手な人に当てはまるのではないでしょうか。(迂闊に検索はしないでくださいね)

私も蓮コラはちょっと苦手で、かなり精神的に疲弊します。

月恐怖症

かなりマイナーと思われる恐怖症です。

特に満月に恐怖心を抱きやすくなるらしく、症状が重い方は外出も出来なくなるようです。

海外では月にはのイメージがあるみたいなので、そういった考えも原因にあるのかもしれません。

電話恐怖症

電話に対して恐怖を抱く症状です。大きなカテゴリだと「対人恐怖症」に含まれるようです。

電話をしていると、その話が誰かに聞かれているのではないかと恐怖心を抱いてしまいます。

私は電話が鳴るとドキッとしたり、「固定電話の着信音」が苦手だったりするんですが、それは電話恐怖症には当てはまらないんでしょうか・・・。

人形恐怖症

人形恐怖症はその名のとおり、人形に対して恐怖を抱く症状です。

人形の種類はさまざまで、日本人形だったりフランス人形、アンティークドールや腹話術の人形などですね。

私は子供のころ枕元に日本人形があって、めちゃくちゃ怖かったのを覚えています。

酸味恐怖症

酸味のあるものに対して恐怖を抱きます。

レモンや漬物などでしょうか。

柑橘系やお酢系がダメになるので食生活に気をつけないといけなくなりますね・・・。

国に対する恐怖恐怖症

特定の国に対して嫌悪感を抱く症状のようです。

ざっと調べると3カ国ほど確認できました。

  • アルバニア
  • イギリス
  • ドイツ

ピーナッツバター恐怖症

日本ではかなり馴染みが薄い恐怖症ですが、アメリカでは実際に存在する恐怖症のようです。(認知度は低いようですが)

ピーナッツバターが口にひっつくのを恐れる心理が働くようです。

国特有の恐怖症というものがあるのは驚きでした。

まとめ

いろいろな恐怖症の一部をご紹介しました。当てはまるものはあったでしょうか。

「分かる!」と理解を得られるものから、「なにそれ?」と思われそうなものもあり、恐怖症の種類はさまざまです。

そういった恐怖症を調べると、おそらくは子供のころの経験などが大きく影響しているように思えます。

子供は感受性が強いので、そのとき感じた恐怖を非常に大きく捉えてしまうのかもしれません。

恐怖症は医者などに相談して克服することもできるようなので、日常生活に支障をきたすほどであれば、治療をするのが良いかも知れませんね。

以上、さまざまな恐怖症でした。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です