トラックボールマウスが使いやすいのでメリットとデメリットを挙げてみる




こんにちは、ヒャッキヤコウです。

皆様はパソコンを操作するときにどんなマウスを使っていますでしょうか?

私は数年前からトラックボールのマウスを使っています。

友人に勧められて使ってみたんですが、これが中々使い心地がよく便利なことが分かったのでトラックボールマウスのメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。

トラックボールマウスのメリット

省スペースで使える

トラックボールは光学式マウスとは違い、指先で操作をするのでマウス本体を動かす必要がありません。

よってマウスパッドも不要で、ワイヤレスのものを使えば場所を選ぶこともありません。(ひざの上とかでも大丈夫!)

私もパソコン周りは物が多いので、省スペースかつガチャガチャ動かす必要のないトラックボールは使ってみて非常にありがたかったです。

操作性も意外に良い

慣れるまでは違和感がありますが、慣れてしまうと普通のマウスよりも直感的に操作することができます。

親指の動きだけですぐに画面の端から端までカーソルが動かせるのは感動です。

スペースがなくなって持ち上げる必要がありませんからね。

エクセルなどの細かい作業も最初は「難しいかな」と思っていたのですが、感度を変えることができるので特に問題はありませんでした。

ガチャガチャ音がしないのも高ポイントです。

腱鞘炎対策に良い

普通のマウスを使っていると腕や肩に負担が掛かります。

肘から手首までの筋が痛むのは私も経験があり、これが結構辛い。

トラックボールマウスは基本的に親指を使うだけなので、そういった痛みは出なくなりました。

長時間のパソコン操作による疲労感も感じにくくなった気がします。

メンテナンスが楽

トラックボールが入っているところは使っているうちにホコリが溜まってきます。

そうするとだんだんボールの滑りが悪くなったり、センサーの反応が鈍くなるので掃除をしなければいけません。

メンテナンスもボールが入っているところの下に小さな穴があり、そこを押すと簡単にトラックボールが外せます。

あとはティッシュか何かで拭くだけで良いのでメンテナンスも楽チンです。

トラックボールマウスのデメリット

慣れるまでが難しいかも

普通のマウスに慣れているとしばらくは違和感があると思います。

無意識にマウスを動かそうとしたり、押したいところでクリックをするのが難しかったりする人もいるかもしれません。

種類がわりと少ない

やはり主流は光学式マウスなどになるので、意外と種類は少ないです。

また、据え置きがメインの使い方なので比較的大きめなものが多く携帯性には優れません。

まとめ

私は長年こちらのトラックボールマウスを使っています。

トラックボールマウスは慣れてしまえば非常に良いアイテムになると思います。

少なくとも私はこれからもトラックボールのマウスを使い続けていくと予定です。

ワイヤレスなら寝ながらでも楽に操作できるので便利ですよ。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です